体の中から冷えを改善!体が冷えるのを防ぐ食生活

体の冷えを改善するには、食生活に気を配ることが大切です。

体の中から温めることで、冷えにくい体にすることができます。

食生活を見直して、温活に役立てましょう。

冷えを改善してくれる食事についてご紹介します。

★体を温めてくれる食事

体を温めてくれる食べ物と言えば、温かい物。

スープや鍋などが、温まる食べ物として有名です。

体を温めてくれる野菜には、しょうが、にら、ねぎ、にんじん、かぼちゃなどがあります。

冬に旬を迎える野菜、寒い土地で育つ野菜、土の中に育つ野菜は、体を温める効果が高いと言われています。

野菜を選ぶ時には、これらの条件に当てはまる野菜を選ぶのがオススメです。

味噌、納豆、チーズなどの発酵食品も、体を温める手助けをしてくれます。

にんにく、こしょう、トウガラシなどの香辛料も、体を温めるのに役立ってくれます。

冷たい飲み物も体を冷やしてしまうため、できるだけ常温か温かい物を飲むようにしましょう。

★血行を良くしてくれる食事

血行が良くなることで、体の冷えを改善することができます。

血管を拡張して血の巡りを良くしてくれるのが、ビタミンE。

ビタミンEが含まれている食材は、うなぎ、たらこ、モロヘイヤ、赤ピーマン、キウイフルーツ、ナッツ類など。

血液をサラサラにしてくれるのが、納豆に含まれるナットウキナーゼ。

ポリフェノールに含まれる、玉ねぎ、赤ブドウなど。

水分をしっかりと摂ることも大切です。

血液量が不足しても血の巡りが悪くなってしまうため、血液量を増やす食事にするのもオススメ。

バランスのいい食事を中心に、不足しがちな鉄分を摂るようにしましょう。

鉄分は、レバー、まぐろ、ほうれん草、ひじき、納豆などに多く含まれています。

★筋肉を増やしてくれる食事

筋肉には熱を生み出す力があるため、筋肉を増やすことも大切です。

筋肉はタンパク質が主成分となっているため、タンパク質をしっかりと摂る必要があります。

タンパク質の豊富な食材には、肉、魚、卵、乳製品などの動物性タンパク質。

大豆製品である植物性タンパク質があります。

大豆製品に比べて量は少ないですが、アスパラガス、ブロッコリーなどの野菜、小麦、米などにも含まれています。

体への吸収率、タンパク質に含まれるアミノ酸量は、動物性タンパク質の方が多いと言われています。

動物性タンパク質を摂る時には、カロリーと動物性脂質の量に注意して摂るようにしてください。

タンパク質と合わせて摂りたいのが、タンパク質の代謝を促してくれるビタミンB6。

ビタミンB6は、牛肉、かつお、まぐろ、にんにく、バナナなどに含まれています。

食生活に気を配って、体の中から温まりましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。