夏の炭水化物摂りすぎに注意

夏は夏バテにより、
つるっとして食べやすい食べ物ばかりを好んで食べてしまいがちです。

たとえば
そうめん、冷やしうどん、冷やし中華、清涼飲料水など。

いずれも炭水化物が多いメニューです。

炭水化物が多い食べ物、飲み物をとると、
元気が出るような気がします。

でも少し時間が経つと、
疲労感を感じてしまいがちです。

これは、
炭水化物を過剰摂取しているせいで、
血糖値が急激に変化してしまうことによる体調不良です。


スポンサード リンク

つい炭水化物を摂ってしまいがちな夏ですが、
夏にはほかに、
不足するのでぜひ摂取しないといけない栄養素があります。

たとえば、
タンパク質、鉄分、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB2。

これらの栄養素を、
不足が起こらないよう、しっかり摂取すべきです。

★タンパク質と鉄分

タンパク質は肉、魚、豆類に多く含まれています。

ヒトの体を作るもとになります。

不足すると、疲れやすくなってしまいます。

タンパク質が多い食べ物は、多くの鉄分を含む食べ物が多いです。

タンパク質が不足すると、
同時に鉄分も不足して、貧血が起こり、
それがもとでますます疲れやすくなります。

★食物繊維

食物繊維が不足すると、
胃腸のはたらき、腸内細菌のバランスに不具合が出てしまいがちです。

食物繊維は便秘と下痢の解消にも役立ちます。

夏を元気に過ごすためにも、食物繊維は摂りたいです。

★ビタミンB1

ビタミンB1不足すると、
摂取した炭水化物を活動のエネルギーに変えにくくなります。

それが夏の疲れやすさのもとになります。

ビタミンB1は
豚肉やナッツ、大麦、玄米などに多く含まれています。

白米や麺類、甘い物などなど、
糖質を多く食べるほど、
アルコールをたくさん飲むほど、
多くのビタミンB1が必要といわれていますから、
当てはまる人はしっかり摂取しておきましょう。

夏バテというと、
暑いからバテるというイメージがあります。

しかし実は、
夏は栄養バランスが悪くなってバテやすくなる、とも言えます。

食欲が落ちてしまいがちなら、
つるつるした炭水化物を増やすのではなく、
薬味やスパイスで食欲アップをこころがけましょう。

そして、
季節の食材を取り入れ、
いろいろな栄養素を摂取したいです。

水分補給とたっぷりの休養も大事。

水分補給は清涼飲料水ではなく
水かお茶を選びましょう。

夏の季節にぴったりの、ヘルシーな丼はいかがでしょうか。

のっけ丼なので、かんたんにつくれるのがウレシイです。

~ネバネバヘルシーのっけ丼~

★材料(1人分)

・麦ごはん 茶わん1杯
・おくら 薄切り2~3本分
・納豆1パック
・卵(生でもゆでたものでもOK)
・ごま油、ごま少々

★作り方

麦ごはんに材料をのせるだけで、できあがりです。

タンパク質やビタミンB1、ビタミンB2、食物繊維や鉄分など、
夏バテを防ぐために必要な栄養素をしっかり摂取できます。

味付けは醤油、梅干し、めんつゆなどのお好みで。

しそやみょうがを加えると、いっそう美味しくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。