アルコールと睡眠薬の眠り効果は?

夜、眠れないと辛いものです。

冬になると、夜が長くなります。

することがなくてヒマ、やっと寝る時間になったのにベッドに入る。

でも眠れない。

こんな状況になったらイヤですよね。

眠れないと、ネガティブなことをいろいろ考えだしてしまうものです。

ストレスは、睡眠を妨げます。眠れないからイライラして、ネガティブ思考でいると、ますます眠れなくなってしまいます。

何とかしなきゃ、と思います。

こんな時、どのようにしてこの状況を解決しますか?

お酒、もしくはアルコール、と答えたあなたは、ちょっと問題です。


スポンサード リンク


スポンサード リンク

就寝前にお酒を飲む、と言う人は多いものです。

晩酌だけが楽しみで! という人も多いものです。

あるいは、夜は同僚と居酒屋に行って、それが外食代わり~、という人もいるかもしれません。

お酒が入ると、気分も明るくなるので、良いですよね。

でも、飲みすぎには注意です。

夜にアルコールを適量とると、リラックスして眠りやすくなります。

だから、ほどほどの量を飲むならオーケー。

でも、飲みすぎると睡眠の質が低下してしまいます。

過剰なアルコール摂取により、眠りが浅くなってしまいます。

だから、途中で目覚めたりして、熟睡できなくなってしまいます。

利尿効果が高まるので、夜中にトイレに起きてしまう回数も増えてしまいます。

しかも、アルコールを飲み続けていることにより、だんだんと同じ酒量では寝付けなくなってしまうのです!

だんだんと量が増え、ついにはアルコール依存症になってしまうことも。

おそろしいです。

眠れない時に、睡眠薬を使っている、という人もいるかもしれません。

睡眠薬を飲んで、さらに飲酒もしてしまうとキケンです。

薬の作用が強まってしまったり、記憶障害やふらつきなどの副作用が出てしまうこともあります。

睡眠薬を飲んでいるのなら、アルコールの摂取は控えましょう。

どうしても飲みたいときには、あらかじめ医師に相談してからにしましょう。

寝る前に飲んでいる飲み物が、眠りを妨げているかもしれないので、こちらもチェックが必要です。

寝る4時間前に、カフェインの含まれる飲み物を飲まないようにしましょう。

カフェインには、脳を興奮状態にするはたらきがあります。

だから寝つきが悪くなってしまうのです。

コーヒーや紅茶、緑茶などに、カフェインが含まれています。

意外と盲点なのが、栄養ドリンクやコーラ、チョコレートにもカフェインが含まれているということ。

眠れないからとお茶を飲むのを控える人は多くても、栄養ドリンクやチョコレートは、気にせず口に入れている人がけっこういるのではないでしょうか。

チョコレートやコーラ、栄養ドリンクを含め、カフェインを含む食べ物、飲み物は、寝る4時間前は食べない、飲まないようにしましょう。

眠れないイライラはつらいもの。だからこそ、ぐっすり眠れるように、意識したいですよね。

寝室を眠りやすい環境にするのも良いことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。