睡眠不足は太るもと?

美肌のために、きちんとした睡眠が大切だとはよく言われることですね。

でも、眠りと言うのは美肌だけのためではなく、ダイエットのためにも大切なものなのです。

海外での研究によると、7~8時間眠る人は、肥満度が一番低いという結果が出ています。

その時間よりも睡眠時間が少ないか、長いか、どちらであっても、肥満度は高くなります。

この7~8時間という幅がポイントなのです。どのくらい違うのか、気になりますよね。

肥満率は、5時間睡眠時間を取っている人だと、肥満率が50%アップします。

4時間以下の短時間睡眠の場合だと、73%肥満度があがります。睡眠時間は適正な時間よりも、多くても少なくても、太ってしまうのです。

スポンサード リンク

同じようなことが、日本人の健康診断のデータからも分かります。

約2万人の日本人男性を対象に、平均睡眠時間と肥満との関係を調べた調査があります。それによると、睡眠時間が5時間以上の人に比べて、5時間未満だと、肥満になりやすいことが分かったのです。

どうして、睡眠時間が短いと、太りやすいのでしょうか。

それは、「レプチン」と「グレリン」というホルモンが関係しています。

レプチンとグレリンのバランスが崩れてしまうので、肥満になってしまうのです。

レプチンは脂肪細胞が分泌する食欲を抑えるホルモンです。

グレリンは、胃からつくられるホルモンで、食欲増進のはたらきを担っています。

睡眠時間が短いと、満腹ホルモンのレプチンが減って、空腹ホルモンのグレリンが増えるというアンバランスが生じます。

睡眠時間が5時間だと、8時間の人に比べて、レプチンが16%少なくて、グレリンが15%増えてしまいます。

とても偏った結果になってしまいますね。

睡眠時間が短いと、食欲が増えて、太りやすい体になってしまう、ということが言えます。

グレリンというのはやっかいなホルモンで、高脂肪食や高カロリーを好む、という性質があります。

睡眠不足だと、ケーキとか、ラーメンとかが食べたくなりますよね。

これには、グレリンの分泌が増えていることが関係しているのです。

というわけで、睡眠不足の状態だと、ダイエットの妨げになってしまうので、要注意です。

反対に、十分に睡眠をとれば、体重をコントロールしやすくなります。

睡眠時間を削る、という実験のあと、2日間続けて10時間睡眠をとると、食欲に関すホルモンが正常に戻る、という結果も出ています。

空腹感と食欲の強さを表す数値も、約25%減少しているのです。

睡眠不足の状態だと、食欲が増えてしまって、たくさん食べてしまいがちになり、太りやすくなってしまいます。

このようなことのないように、忙しくても、睡眠はきちんととれるようになりたいですね。

睡眠時間の適正は7~8時間。

この目安を、なるべく達成するようにしたいですね。きちんとした睡眠は、すらりとした体系の素でもあるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。