肩こりをリフレクソロジーで治す

肩こりは、同じ姿勢を続けているとなりやすいものです。

デスクワークをしていると、パソコンの画面をじーっと見て作業するので、肩こりが起こりやすいです。

同じ姿勢を続けることで、血行不良となり、冷えが生じます。

全身の循環が滞り、乳酸がうまく排出されなくなり、首~肩甲骨にかけての僧帽筋がこわばります。

これが肩こりとなります。

ほかに肩こりの原因として、過労、ストレス、運動不足、目の疲れも上げられます。

このつらい肩こりを、リフレクソロジーで解消していきましょう。

僧帽筋の反射区、肩の反射区に刺激を与えていきます。

★僧帽筋の反射区へのリフレクソロジー

足の親指の後ろを、内側から外側にかけて、ぐっと押し広げるようにしてしごきます。

親指の第一関節を使い、ゆっくりとすべらすようにしましょう。

内側でジャリジャリしている老廃物を崩すところをイメージしつつ、7~8回しごいていきます。

★肩の反射区

小指の下、外側にある肩の反射区を強めにもみます。

親指と人差し指の第二関節をつまむように力を入れていきます。

軽くピンチするような感じで、親指に力を入れます。

これを5~6回繰り返します。

そのほかにも、肩こりの解消法はいくつかあるので、いろいろ試してみましょう。

例えば、ストレッチで、両手を組んで、前に伸ばして、肩甲骨を伸ばしましょう。

その両手を上に上げて、ぐっと伸び上がるようにして、腕を上に伸ばします。

手を組み、上に伸ばした両腕を左右にゆっくりと倒し、体を伸ばします。

この動作をゆっくりと、大きく息を吐きながら行います。

マッサージも良いでしょう。

入浴後に少量のオイルやクリームをつけて、肩をマッサージしてあげましょう。

コリがもみほぐされていきます。

体が温まった状態でマッサージするので、体がつめたい状態でやるよりも、肩こり解消効果が高いです。

ほかに、脇のリンパをもみほぐしても肩こり改善効果が得られます。

食事では、ビタミンB群を多く含む食べ物を摂取すると、肩こり改善に役立つとされます。

つらい肩こりは、リフレクソロジーの解消グッズも上手に使って行くといいかもしれません。

リファラカット」(24,900円)というリフレクソロジーのアイテムがあります。

本来は、美顔器として発売されたものですが、首筋や肩のラインのマッサージにも使えるという便利なアイテムです。

デスクワークの合間に、首筋から肩にかけて、コロコロと動かすだけで、肩こり解消に役立ちます。

足裏の反射区をもみほぐすときに、手でやるかわりに、このリファラカットを使ってコロコロと動かしても良いでしょう。

肩こりは放置しているとどんどん痛みが増してくるものです。

慢性化してしまうと、治すのが大変になります。

そうなる前に、早期の段階で対処を始めることで、慢性化を防いで解消しやすくなります。

早めのケアがとても大切です。

体を温めつつ、リフレクソロジーで肩こりを解消していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。