この際だから知っておきたい、お風呂の基礎知識

冬になって寒くなると、お風呂が楽しくなってきます。

夏の間はサッとシャワーで済ませていた人も、冬になるとお風呂をためて、ゆっくりつかりたくなります。

温泉に行く機会も増えるでしょう。

せっかくなので、お風呂に関する疑問を解決しておきましょう。


スポンサード リンク


スポンサード リンク

温泉や銭湯に行くと、いろんな人がやってくる場所なので、マナーが必要になります。

たとえば、入る前にかかり湯をしたり、体を洗ってから湯船につかったりするような配慮ですね。

こういう決まりがあったりするわけです。

これもお風呂の決まりです。

自宅でお風呂に入るときも、知っておくと良いことがある、マメ知識があります。

お風呂に入るときには、かけ湯をします。

これは、体を守るためです。

体温とお風呂の温度差が大きいと、ざぶんとつかると体がビックリしてしまいます。

湯船に入ったとき、体がピリピリしますよね。

また、心臓にも負担が大きくなります。

そこで、おすすめの順番があります。

まずは足先にかけ、次に足全体、腕、肩から全身にお湯をかけていきます。

これでだんだんとお風呂のお湯になれていくのと併せて、全体の汚れを落とすこともできます。

かかり湯をしたら、湯船に入りましょう。

寒い時期なら、髪や体を洗う前に、いったん湯船に入り、体を温めると良いでしょう。 

ひとまず体を温めたら、外に出て体を洗います。

これにも、おすすめの順番があります。

というか、お風呂に入る前からの話になってしまうのですが、まずクレンジングします。

それから脱衣、お風呂に入ってかかり湯、体を温めてから洗いに入ります。

お風呂に入りながら洗顔をすると、体を洗うときの雑菌がついてしまうおそれがあるので、おすすめできません。

また、ついつい熱いお湯を出してしまいがちです。

熱いお湯で洗顔すると、お肌に必要なうるおいまで洗い流してしまいます。

なので、湯の温度を調整できる入浴前に洗顔するのが良いのです。

ちなみに、洗顔に適する温度は、ぬるま湯。

冷たすぎても皮脂が落ちにくいし、熱すぎると落としすぎてしまうので、ぬるいくらいのお湯がちょうどいいのです。

それから、いったん湯船につかって、出た後はまず、髪を洗います。

そして再び湯船に。

温まったら次に体を洗います。

そして湯船につかり、温まったところで、出ます。

湯船には3回つかる計算になります。

お風呂上りにもう一度、洗顔をするのもおすすめ。

最初のときには落ちなかった汚れが、お風呂につかることで毛穴が開き、落としやすくなるのです。

ちなみに、髪を先に洗うのは、ちゃんと理由があります。

シャンプーやトリートメントを使うと、背中にかかってしまいます。

最後に髪を洗うと、このシャンプーやトリートメント分をきちんと落とさず出てしまうおそれがあります。

まず髪、それから体を洗うようにすると、背中まできちんと洗い流すことができて、よいのです。

シャンプー分が背中に残ったままだと、背中ニキビの原因になるのでご注意を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。