お肌のうるおいを奪う原因

お肌は、肌の奥深くの角質層という部分により、うるおいが守られています。

角質細胞は硬いケラチンたんぱく質でできています。

しかし、人の肌を触っても、硬いという感じはしません。

とてもやわらかいです。

これはなぜかというと、角質層に約30%の水分が含まれているからです。

たっぷりの水分を含んでいるからこそ、肌のなめらかさ、柔らかさ、ハリが保たれているのです。

スポンサード リンク

お肌のうるおいは皮脂、天然保湿因子、角質細胞間脂質という、3つの物質により、生み出されています。

角質層に保持されている水分のうち、2~3%は皮脂膜です。

17~18%は天然保湿因子です。

残りの80%は、角質細胞間脂質です。

角質細胞間脂質は、セラミドとも言われています。

これら3つの保湿因子が、バランス良く含まれていると、お肌のうるおいは保たれます。

しかし、いくつかの原因により、お肌が乾燥してしまうことがあります。

★乾燥の原因① 加齢

加齢などの原因により、角質層の水分は減少していきます。

これはあらがえないものですが、一番影響力があります。

そして、乾燥した状態である、皮脂欠乏症となってしまいます。

★乾燥の原因② お湯の使いすぎ

肌が乾燥してしまう要素は、加齢のほかに、お湯の使いすぎも挙げられます。

熱いお湯につかるのが好き、脱脂力の強いボディーソープを使っている、というような方は、お肌に余計な刺激を与えてしまいます。

このような状態でいると、皮脂と角質細胞間脂質が、流れて行ってしまいます。そして、お肌が乾燥してしまいます。

★乾燥の原因③ 空気の乾燥

外気や室内で、乾燥したところにいても、お肌は乾燥してしまいます。

空気中の湿度が50%以下になると、角質層の水分が急激に蒸発しやすくなってしまいます。

お肌のつっぱりを感じたときには、お肌の水分量が10%以下になっている! なんてこともあるのです。

お肌は外部の影響を受けやすいです。

乾燥を防ぐためにも、日ごろの習慣を見直し、暖房の入れ過ぎにならないように注意しましょう。

これらの季節は、加湿器を使うのもおすすめです。

暖房により、乾燥してしまった空気は、加湿器による水分補給でリセットしておきましょう。

加齢、お湯の使いすぎ、屋内や屋外の空気の乾燥により、保湿因子のバランスが崩れ、お肌は乾燥しやすくなります。

このうち、加齢は自分でコントロールできませんが、ほかのふたつは、自分でのコントロールが可能です。

熱いお湯に入るのが好き! という方も、なるべくお湯の温度は低めに設定して使っていただきたいです。

乾燥した空気の中でずっと過ごしていると、ずっとお肌の水分を奪われ続けている状態になります。

加湿機能を追加したりして、なるべくお肌を乾燥させないような工夫が大切です。

「乾燥しているな」と気付いた時には、かなり水分が低下してしまっているおそれがあります。

なるべく早めに、保湿対策をしておくことが大切です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。