美肌作りのために知っておきたい肌の3つの構造と役割

肌は目に見えている部分だけではありません。
目に見えている部分は肌のほんの一部であり、本当に重要な部分は肌の下にあるんですよ。

アンチエイジングや美肌を保つためには、肌の構造をしっかりと理解することも大切です。

そこで今回は、肌の構造と役割についてお伝えします。

スポンサード リンク

★肌は大きく3つの構造に分かれている
肌は大きく3つの構造に分かれています。

肌の表面に近い方から順番に、
・表皮
・真皮
・皮下組織

となっています。

これら3つの構造を持つことで、肌は外の環境から体の中をしっかりと守っているんですよ。
また、それぞれの構造がしっかりと自分の役割を果たすことで、肌はふんわりとした美しさを維持することができるのです。

★3つの構造の役割と特徴
それでは、「表皮」「真皮」「皮下組織」はそれぞれどのような役割や特徴を持っているのでしょうか?

・表皮は肌のバリア担当
表皮は、わずか0.2mm程度しかない薄い構造ですが、肌を外敵や環境の変化から守るためにとても重要な役割を果たしています。

表皮では、肌の生まれ変わりが行われ、その最前線に角質細胞が積み重なった角層があります。
角層は、肌の水分を閉じ込めたり、外の刺激から肌の内部を守っています。

さらに、表皮には、免疫細胞やメラニン色素を作るメラノサイトも存在し、あらゆる攻撃から肌の内部を守っているんですよ。

・真皮は肌の心臓部分
表皮の下にあるのが、真皮です。
真皮は肌の心臓部分であり、肌を健康に保つためには欠かせない構造です。

真皮では、コラーゲンやエラスチンなどで網目状のネットワークが張り巡らされており、その隙間をヒアルロン酸で埋められています。
このコラーゲンネットのおかげで肌は柔らかい弾力を持つことができるんですよ。

また、真皮には毛細血管や神経も通っています。
神経は、温度や痛みなどを感じとる肌のセンサーとして働き、毛細血管はターンオーバーを行っている表皮に栄養と酸素を送ります。

真皮が元気でなければ、肌はどんどん衰えてしまうんですよ。

・皮下組織は縁の下の力持ち
皮下組織は、その名の通り、表皮と真皮を下から支えている縁の下の力持ちです。

脂肪をたくさん持った組織でクッションとして働いて、血管や神経を守ってくれているんですよ。

また、断熱材としても働き、体温の保持にも重要な役割を果たしています。

★角層ケアだけがスキンケアではない!
肌の仕組みを知ると、角層がほんの一部であることが分かりますよね。
その下には、真皮や皮下組織など肌の健康を維持するのに重要な構造があります。

美肌を維持するためには、角層だけではなく、真皮など肌の心臓部分のケアもとても大切なんですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。